|
|
|
|
|
|
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05 [Blu-ray] 価格: 7,350円 レビュー評価:3.0 レビュー数:19 11話?13話収録
12話はオレンジが出てきたところが見所でギアスキャンセラーでシャーリーの記憶が蘇る。父が犠牲になった記憶・前作のマオの登場でルルーシュの記憶も消したこと、世界が記憶改ざんしていること、全てを思い出します。
13話ではシャーリーがとうとう犠牲になります。正直見ていてつらかったです。前作のスザクとユフィ以上に・・(おそらく、この場面でロロを全力的に恨みたくなった視聴者も結構多いのでは?) |
100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:20 21世紀中は合衆国の覇権は磐石である一方
中国沿海部は外資と結んで北京に対抗し2010年代に国内は分裂
ロシアはカルパチア山脈に引かれた断層線を巡って合衆国と緊張を高めるも'20年を少し過ぎた頃に自壊
かくてユーラシアは「密猟者の楽園」と化すという。
ここで著者が密猟者呼ばわりしているのは日土波の三国である。
日本は中露沿海部に進出
トルコは北方(コーカサス)・南方(シリア・イラク)・北西(バルカン半島)に侵攻した上イスラムの盟主としてア |
イノベーションへの解 収益ある成長に向けて (Harvard business school press) 価格: 2,100円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:35 優良企業におけるイノベーションがはらむ落とし穴を実証し、衝撃を与えた名著『イノベーションのジレンマ』待望の続編。イノベーション論を深化させ、研究者らの間に一躍広まったクリステンセン教授の理論のさらなる展開を本書に見ることができる。 前作では破壊的な技術革新を受けて優位を脅かされる側の企業に置いていた視点を、今回はその技術革新で新事業を構築し、優位企業を打ち負かそうとする側に置いている。この「破壊される側ではなく破壊者となって」という立場が本書の特色である。そこでは技術革新にかかわる実務者にとって、より明快な行動指針が得られるだろう。実際に、どうすれば最強の競合企業を打ち負かせ |
教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革する 価格: 2,310円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 「イノベーションのジレンマ」で有名なクリステンセンが,この理論を教育現場の現状に適合させ(教育を広義の変革すべき技術の一種と捉えて考察),特にコンピュータ導入を具体的な破壊的イノベーションと捉え議論している.コンピュータ教育は現在までにその潜在能力を成果として引き出せていないが,その原因は既存のシステムに無理やり合わせこんでいるが故と主張している.教育へのコンピュータ導入(オンライン・ユーザー・ネットワーク,モジュール方式の教育体制)の可能性は極めて高く,その破壊的イノベーションとしての潜在能力を引き出す本格的な成果は,新規の教育システムとして導入すること(無消費層への攪拌)が不可避であると |
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05 [DVD] 価格: 6,300円 レビュー評価:3.5 レビュー数:45 TURN11で、ゼロの策で中華連邦全域に発生した大暴動を見て、シュナイゼルはこう言います。
「国とは人だよ。民衆に見捨てられた大宦官に、ブリタニアの貴族となる資格はない。」この男は割と良い事言ってますけど・・・後々の展開を知っている上で見たら余りに白々しく聞こえてしまいます。星刻の天子への変わらぬ忠誠・・・・ゼロが認めるだけあって渋いです。
TURN12では咲世子の後始末にルルーシュが奔走。さらに咲世子の暴走がエスカレートして大混乱に。でもミーヤというキャラは素人の声で拍子抜けですね。プロの声優を使って欲しかった。そんなこんなでカップルが成立し、それを見つめるミレ |
|